ブログ | 京都市の不動産のことならセンチュリー21京都ハウス
ブログ
-
田岡 拓少年時代
小学生の頃、小高い山の上に住んでいました。
急な坂を上っていった山の中腹に古いアパートがぽつんと建っており、
そこで僕は少年時代の大半を過ごしたのでした。 -
田岡 拓ふぐ
ふぐを食べてきました。
つまり、魚ごときに6200円支払って来ました。 -
田岡 拓鍋
鍋の季節になってきました。
一人用の土鍋を買ってからというもの、
一人鍋をすることが多くなっています。 -
田岡 拓尾道
山肌にへばりつくようにして建てられた旧い住宅の間を縫って坂道が走り、
独特な美しさをもった景観を形作っていますが、
まあしんどいです。歩くだけでしんどい。 -
田岡 拓飛行機
飛行機を見てきました。
頭上を着陸間近の飛行機が次々と通過していきます。 -
田岡 拓お化け屋敷 2回目
またお化け屋敷に行ってきました。
500円でした。 -
河野 優太趣味の話。
こんにちは。桂川店の河野です。
僕はどこかに旅行に行ったときに絶対に巡るものがあります。
それは水族館・鍾乳洞・そしてお城(城跡)です。
水族館・鍾乳洞については後日お話しするとして、
今回はお城についてのお話です。 -
田岡 拓スイミープロジェクト
ここ半年間ぐらい、地道に京都のカフェを巡っています。
スイミープロジェクトというカフェのスタンプラリーがあって、
12店が参加しているそれの有効期間はちょうど1年間。 -
田岡 拓城崎温泉
城崎に行って来ました。
城崎は温泉の町であり、カニの町であり、
志賀直哉が生と死についてうだうだ考えていたことで有名な町でもあります。 -
田岡 拓鳥羽水族館
鳥羽水族館に行ってきました。
月別
- 2025年04月(1)
- 2025年03月(0)
- 2025年02月(1)
- 2025年01月(0)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年09月(1)
- もっとみる
センチュリー21の加盟店は、全て独立・自営です。
Copyright(c)Kyotohouse Co,.Ltd. All Rights Reserved.